黒田バズーカは天国への階段か、それとも・・・・(2014年10月4週-5週運用成績)
2014年10月4/5週のトラリピ運用成績(売買損益)は、+14500円
でした。
※取引報告書を元に算出
利益内訳
トルコリラ11回×1000円
南アフリカランド7回×500円
現在のトラリピの設定は、こちらを参照
ぽちっと押してくれる人に感謝です


こんにちわ。
テレビを見ていたら、ハロウィンの日に渋谷のスクランブル交差点に仮装した人たちのすごい群れができているという内容でした。
ハロウィンってこんな盛り上がってましたっけ???
って、一瞬思いましたが、事故や迷惑を起こさないで楽しんでくれているのなら、なんかいかにも渋谷らしいって感じがしますよね。
ハロウィンって一回も祝ったことない私は、周りにも仮装する人いないし、どうやって、みんなこういう仮装するきっかけ作るのだろうっていつも思ったりしてます。
どっちかというと、ハロウィンで想像するのは、スクリームという映画の方が私には、頭に浮かんでしまい、お祭りって感じじゃなく、ちょっと怖いイメージなんですよね。
黒田トマホークの第二弾が大きなサプライズとともに実施され、日経爆上げ、為替は対円において、一段と円安になり、前回同様お祭り騒ぎになっていますね。
この後は、しばらくはその恩恵というか、昇り調子は続くと思いますが、調子に乗らないほうがいいです。
外国人の投資家は、結構冷静で、逆に言えば、今回で、最終手段に近い禁じてを放ってしまったことになります。
今回お祭り騒ぎになっているのは、日本だけで、他の国の投資家さんは、これを機に安倍政権の本質を見極めようとしているんじゃないかなと思ってます。
これをやった以上、現実的な感覚において、景気回復がなされないような事態になれば(現在もまだまだ景気はよくないと思いますが)、他の要因のショックとともに一気にナイアガラで、ジ・エンドなんてことになりかねないので、注意していきましょう。
私は、正直、日本がこんな感じで、バカスカお金を市場に流してる以上、リーマンショック並の場合においても、そこまで円が買われることはないと思います。
その対象は、スイスフランでしょう。逆にスイスフランは、過去最安値を大きく更新する可能性がありますね。
せっかくトルコリラを始めたばっかりなのに、あっという間に50円を超えてしまったので、いったん様子を見ることにします。南アフリカランドもですね。
戻りがないようであれば、いったん資金を引き揚げて、半裁量的な手法でやることも視野に入れたいなと思います。
volare via
(ボラーレ・ヴィーア)

※取引報告書を元に算出

トルコリラ11回×1000円

南アフリカランド7回×500円

現在のトラリピの設定は、こちらを参照





こんにちわ。
テレビを見ていたら、ハロウィンの日に渋谷のスクランブル交差点に仮装した人たちのすごい群れができているという内容でした。

ハロウィンってこんな盛り上がってましたっけ???
って、一瞬思いましたが、事故や迷惑を起こさないで楽しんでくれているのなら、なんかいかにも渋谷らしいって感じがしますよね。

ハロウィンって一回も祝ったことない私は、周りにも仮装する人いないし、どうやって、みんなこういう仮装するきっかけ作るのだろうっていつも思ったりしてます。
どっちかというと、ハロウィンで想像するのは、スクリームという映画の方が私には、頭に浮かんでしまい、お祭りって感じじゃなく、ちょっと怖いイメージなんですよね。

黒田トマホークの第二弾が大きなサプライズとともに実施され、日経爆上げ、為替は対円において、一段と円安になり、前回同様お祭り騒ぎになっていますね。

この後は、しばらくはその恩恵というか、昇り調子は続くと思いますが、調子に乗らないほうがいいです。

外国人の投資家は、結構冷静で、逆に言えば、今回で、最終手段に近い禁じてを放ってしまったことになります。

今回お祭り騒ぎになっているのは、日本だけで、他の国の投資家さんは、これを機に安倍政権の本質を見極めようとしているんじゃないかなと思ってます。

これをやった以上、現実的な感覚において、景気回復がなされないような事態になれば(現在もまだまだ景気はよくないと思いますが)、他の要因のショックとともに一気にナイアガラで、ジ・エンドなんてことになりかねないので、注意していきましょう。

私は、正直、日本がこんな感じで、バカスカお金を市場に流してる以上、リーマンショック並の場合においても、そこまで円が買われることはないと思います。

その対象は、スイスフランでしょう。逆にスイスフランは、過去最安値を大きく更新する可能性がありますね。

せっかくトルコリラを始めたばっかりなのに、あっという間に50円を超えてしまったので、いったん様子を見ることにします。南アフリカランドもですね。

戻りがないようであれば、いったん資金を引き揚げて、半裁量的な手法でやることも視野に入れたいなと思います。
volare via

(ボラーレ・ヴィーア)

コメントは下のボタンを押して別ウィンドウから投稿できます。